2015年03月01日

C88

48788232_p2_master1200[1].jpg

コミケに勢いで申し込んでしまいました。

初の18禁エリアです。
サークルカットのカラー版はピクシブにおいてあります
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48788232
posted by うしどん at 03:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2015年02月09日

生きています

haruna_h1_ketugou_comento.jpg

何年も描いていなかったため
去年は絵のリハビリ中でした。

今年は少しづつ活動再開できたらなと思います。

よろしくお願いいたします


いきなりいいわけですが
次の更新は期待しないでください

hpを更新していっく文化も無くなったようなきがするからweb活動の中心をどうするか考えないとですね。
posted by うしどん at 18:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年06月18日

Bridgestone Orby700 納車

P6180078 P6180075

注文から1ヶ月待ちで待っていたクロスバイクのorby700が納車されました!
こ、これでダイエット&運動不足解消ですよ!。

いや、周りでクロスやロードやる人が増えてきて試乗したりして欲しい度あがっていて、一番の影響は中学からの長年の友達がクロスを始めたせいなのですが、それだけでもなく、アシスタントとして手伝いに行った先の作家さんもクロスに乗っていて、仕事中のちょいと遠くの食事場に行くときに2台あるうちの1台を貸してくれて乗ったりとか・・・。超連続して身の回りからオラにクロス絶賛オーラが流れ込んでいたわけですヨ。
んなわけで、近所の自転車屋でとりあえず見積もりだけ出してもらいつつクロスのことの気になる相談とかして、実際は本当に買う気になったときにネットで安く買おう・・・と思い行ったわけなのですが、そこで、なんか見たことあるおばちゃんがいるなぁとか思ったら、後からうちの隣の隣の家の人がオーナーであることに親に言われて愕然。よく朝方や夕方にコンビニ行く途中で出会って挨拶してるおばちゃんじゃないですか!。
うしどんは生活力低迷のために実家住まいなのですが、急遽、その店で買うことになりました。ご近所づきあい上、見積もりまでしてもらったら買わないわけには・・・。おそるべし田舎のご近所付き合い。とか言いつつ、欲しかったけど金銭的に微妙ってところの後押しのための言い訳です。
すんません、欲しかったノデスヨ。欲しかったノデスヨ。
案の定、後日うちの親が満面の笑みでニコニコ顔でお隣さんがお礼を言っていたとの報告が・・・。
しばらく我が家のご近所づきあいは安泰かw。

orbyは入門用っぽいわりに高級仕様なのかshimanoづくしでなかなかどうして初心者目でみても完成度高い気がする。大満足。
後から追加したのはサイクルコンピューター(速度計)と、ペダルの軽量化へ変更とグリップをスポンジにしてみました。

とりあえず、納車日後、3日間で90km走破。ちとはじめたばっかりにしてはオーバーぎみ。もう少し抑えないとすぐに燃え尽きてしまうw
昨日1日で40km乗ってしまったために筋肉痛です。乗りすぎた・・・。
もし来年までこの運動兼趣味が続くようならばホイールをもう少し良い奴に変えよう・・・。
良い奴というより色のついてる奴にw。

posted by うしどん at 05:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月29日

figma なのはさん届いた。

P5290069

メイドフィギュアじゃないのについ購入したfigmaの冥王なのはさんが届きました。 
フィギュアとしては安いのにデキいいなぁ。

posted by うしどん at 17:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月22日

シマリス逃亡

逃げました。逃げました。
いつもならば室内で捕り者劇というところなのですが、今回は外です。

ずっと室内飼いだったのですが、どうにもリスのヒステリック状態が続くなぁと思っていたので、日光をあびさせるようにしたら少し落ち着いてきていたのですよ。
太陽って大事なんだなとか思い最近昼間は外の半・日陰に出すことに、ここのところずっとしてたわけですよ。
勘違いする人も多いけど、シマリスはネズミじゃないから昼行性なのです。

まぁそんなわけで、ふとみるとケージが開かれておりまして、ウカツにもケージのロックのほかにつけるおもちゃの南京錠のようなやつを付け忘れてたわけですよ。
一応ケージ開放してエサ置いて戻ってくるのを待ってはいますがすでに数日たっているのできっともう戻らぬのでしょう・・・。(;ω;)ノ~

これから大地震がくるかもしれない土地から逃げ出していったに違いない。
うむむぅ日本の生態系破壊に貢献してしまった事に・・・・・・。

posted by うしどん at 16:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月09日

ラクリアエア買ったよ。

エロゲーっぽいタイトルだけどエロゲーじゃないよ。 
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/airclean/almighty_index_b.html
でけぇーーーっ。P5090059
予想よりでけぇ。
買ってしまったよ加湿空気清浄機。
アマゾンで32k円くらい

もともと重度のアレルギー鼻炎を持っているので(喉もですが・・・)家での生活がつらかったのです。
一年中窓あけっぱなしの生活してますよ。
締め切った部屋ではよく呼吸困難に・・・。
主にハウスダスト系のアレルギー。ダニにホコリに花粉も少々。
耳鼻科の医者からはレーザーで粘膜を焼いてしまう改造人間手術を勧められています。


前々から欲しい欲しいとは思っていたのですが、他にも古い空気清浄機はあったので、それでガマンしていたのですが、ここ数日ずっと息苦しくて生活すらままならなかったのでついに購入を決断しました。
アレルギー性鼻炎の薬は睡眠導入性が強すぎて、鼻水で仕事ができないのに薬を飲むと眠くて仕事ができない始末・・・。家でもマスクつけてる日も多々・・・・・・。

これで勝つる!

だがサイフは大ピンチだ!!

posted by うしどん at 21:11| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月26日

重要なのはセキュリティというスパムメールが

どうでもいいことではあるのですが・・・・。

「重要なのはセキュリティ。。。 」

という件名のスパムメールが最近よく来る・・・

...

..........

「重要 : なのはセキュリティ」 ってなんだ?。

スパムがリリカルネタ?!
と真剣に10秒くらい考えてしまいました・・・。
件名で重要とか先頭に装飾するやつあるじゃないですか。
必見:〜〜〜 とか・・・ そんな感じでこのメールも重要は単体でだと思ったのですよ。
うむ。なのはが守ってくれるなら安心ですね・・・。頭冷やされますね。

posted by うしどん at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月22日

自分のモニタの性能がわかるのは面白いね。

icc-Syncmaster912t 

自分の今つかってるモニタの性能です。
使っているのはSAMSUNGのsyncmaster912t
値段のわりに悪くはないけども、やはり微妙か。
左の表は0から255まで綺麗に直線になれば完璧の図で。
右の表は色のついているエリアが印刷物で出せる発色で、モニタで発色できる領域が三角形。
ようは、三角形が広いほうが良いものということです。

自分のモニタの性能がわかるのはちょっと面白いね。

それを理想値に近いように修正してくれるのがキャリブレーターらしい。
うちのモニタは暗い色が若干飛んじゃうっぽいですね。
よくデルのモニタとか淡い色が軒並み飛んじゃうってのを雑誌のキャリブレートの特集でみてはいたけど・・・これは逆か・・・。

IODATAのLCD-MF241XBRがほしいなぁ・・・。まぁキャリブレーターですでに無理してるので、買えませんけどね。

http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-mf241x/index3.htm

posted by うしどん at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月21日

i1 display2 買ったよ

img149 

新型PSPが欲しかったのですが、それはあきらめて、
i1 display2 買いました。

キャリブレーターです。
昔から欲しかったのですが、こんなマウスみたいなものに4万もかけるのつらいなとか思い踏みとどまっていたのですが、カラー仕事が入ったのを機会に購入です。

これはモニタの色を調整してくれるやつの廉価版で、高いやつは印刷した絵をもとにまったく同じようにモニタで色がでるように調整するのですが、うん十万もかかるので、この廉価版にしました。
これはメーカーが指定した標準的な規定値に設定するだけのものなのですが、効果は絶大でした。
だてに高くないよこのマウスもどき・・・。
違うモニタと違うpcのグラボでも、ほぼ同じ色を発色しています。
使用頻度は低いけれども効果は絶大だ。
メーカーの規定値というのもあってか、らくらく簡単いっぱつ修正。

昔、初めてcgをかいたころNECのpc9821というノートマシンがありまして、それで書いたのですが、絵を見せた人から肌が黄色いよと笑われてしまったのを今でもトラウマのように覚えていまする。
なのでときどきカラーの仕事するときは人に見せて色を確認とかもしてたのですが、これで長年の不安から開放されました。

posted by うしどん at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月16日

天鱗フィーバー

天鱗ウマーッ

つい気分転換に、、、いやいや、仕事しろよ自分・・・。
というわけで、作業が順調ではないので山篭りしてきます。

img144-

さすがに難易度が高いクエだけに死亡者多いけどw

posted by うしどん at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月15日

新型PHS WILLCOM D4 って・・・

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080414_willcom_d4/

OS : Windows Vista
メインメモリ : 1GB固定
解像度 : 1,024×600、800×600
記憶装置 : ハードディスクドライブ 約40GB

PHSがパソコンになっちゃったよ!w
なんという性能・・・本当に電話機なのか・・・
ZERO-3は正直、電話機としては最悪的に使いづらい・・・
windows CEのフリーソフト開発者もがんばってはいたがCEに足を引っ張られるような操作の悪さだった・・・
PCと同じOSになればアプリケーションも自宅マシンと同じものが動くので便利になりそうだ。どうせアウトルック基準にされそうだけど。同時にウィルスにも弱くなるわけだが・・・・。

http://gigazine.jp/img/2008/04/14/d4/06.jpg
しかしでかいw。
ポケットにいれてたら液晶割りそうだぞw てかそもそもポケットに入りきらなさそうだ。
こんなの顔の横にもって話したりしたら大変そうだぞ・・・・とか思ったら別売りのオプションに
( bhttp://gigazine.jp/img/2008/04/14/willcom_d4/WS016SH_11.jpg
Bluetoothででかい本体とつながった通話用の小型受話器があるのね・・・。
かばんに本体を入れっぱなしで通話できるのかー。 便利だな。

いや、ちょっとまてよ・・・。
ソレって、小型のノートpcを一台と独立した電話機1台もってるのと変わらなくないか・・・。
それならUMPCが一個あれば。電話機を別にもってたほうが便利じゃないのだろうか・・・。
あきらかに連絡帳や通話などの操作性は専用機に劣るはずなのだから・・・。
価格も12万だし、他のUMPC買えちゃうな。

posted by うしどん at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月04日

PSP1000用グリップを小改造してみた

前々から使っていたPSP1000用のグリップですが、プレステパットのようになって
なかなかの優れもの、悪くはなかったのですが、ずっと不満に思っていた部分が
ありまして、ふと思い立ち適当な改造してみましたw。
所要時間10分。
ほんとにくだらないことしただけなので、日記にするほどでもなさそうですが・・・
まぁ日記ってことでゆるしてください。

いやほんとにショボ改造具合すごいw

img139  
ガシャっとスライドして折りたたんで持ち運びできるようにしたかったのか
折りたためるグリップなのですが、そのためにPSP装着時もグラグラして
しまい、困っていたので何か挟んで接着しちゃうか、と思いまわりを漁ると、
「消せるカラーシャーペン芯」のケースがとてもジャストフィット。
グラグラから解消されました。
わーい。

 img140
穴をあけました。
昔、PDAのCLIE外部CFアダプタ改造で1回だけ使ったヒートナイフが大活躍。

   img143
適当にやったけど、とてもジャストフィット。
このグリップって純正のイヤホンかL字コネクタのものしか刺さらなかったのですよ。

そんだけデスヨ。

posted by うしどん at 06:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月31日

ガンダムエーススペシャル5月号増刊

619fkC4ftXL._SS500_[1]

ガンダムエーススペシャル5月号増刊にF91漫画の2話目を載せました。よろしくです。
8pのショートギャグです。







posted by うしどん at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月28日

つくろう逆転裁判









さきほど晩御飯を食べながらサクサクと作りました。
思ってたよりも簡単に作ることができてびっくりです。

作る作業も意外とおもしろくて良かった。
プレビューでまわしながら確認できるし、作りやすいです。
ダレットID持って無い人には取らないとできませんが、このためにやってみてもいいかもw

http://editor.pc-saiban.jp/index.html

posted by うしどん at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月27日

MHP2G発売!!! ハァハァ

img136

170万人のMHP2プレイヤーの皆さんついに発売いたしました!!。

待ってましたよ!!
発売日午前中に届けてくれたヨドバシさんありがとう!!!
楽しみです。
しかし、MHFの自分のキャラとほとんど代わり映えしない・・・。
ただ、残念なのはP2のメイド服は弱すぎて狩りクエにいけない・・・。いけるけどスキルが頭の心眼のみに・・・。せめてスロット3つにしてくださいよカプコンさん・・・。0はちょっと・・・。

しかし、メディアインストールがすごすぎます。一部のデータをメモリに読み込んでおくことでロード時間短縮らしいですが、pc版のMHFと遜色ないくらいのロードの長さでエリアチェンジができます。これならカス○ム○ァームいらないねw。旧型でもまったく問題なく遊べます。
最初からどんどんこういうシステム採用してれば現状みたいな氾濫することにはならなかったのになw
初期のころのPSPのゲームってRPGでエンカウントしたら30秒待たされ戦闘終わったら30秒待たされとかやってらんなかったもんなぁ・・・。

去年同様、今年もゲームはモンハンだけになりそうな予感だわさ・・・

posted by うしどん at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月26日

モンスターハンタードリンク買ってきた

img135

夜検品中の店員さんに、これもう買える?って聞いたら買えたのでフライングぎみに購入。
飲んだらやっぱりバキーンてなるんだろうな・・・・。
そしてファンゴに転がされる・・・

本日ヨドバシで予約してたモンハンP2Gの出荷メールが・・・・。発売日には手元にありそうです。
よかた

 

http://www.bandai.co.jp/releases/J2008022501.html

posted by うしどん at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月23日

ジミに面白いflashゲーム

「太くて長いオレの002」 image
http://babarageo.com/flash/futonaga2/

面白かったので紹介。なんか中毒性がある・・・。
序盤が正直きついから、投げそうだけど、そこを突破するとだんだん面白くw。

RPGとシューティングとアクションの面白さが全部詰まっているきがする。
やめどきがむずかしい。

posted by うしどん at 17:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月20日

PSP売れまくり

image PSP売れまくりだ。
ゲーム限定ではあるけれども独占状態中。MHP2Gあわせで新型買う人多いんだなぁ。
自分も新がたほしいし・・・。旧型は重いのも操作も問題ないのだけど、スピーカーの向きが許せない・・・。
ちなみに、ssキャプチャーしたときは1時間たってしまって5位からPSP消えたけど。
最初、みたときは5位まで独占状態だった・・・。
みんなMHP2Gに期待しているんだなぁ。
そいえばMHP2G関係のちょっとしたお仕事貰えるかもしれない。
楽しみですなぁ。
これでMHP2Gで遊んでても、いやいやこれ仕事ですから! とか言い訳できるかな!!w。

-----------------------------------------------------------------------------------

ちなみに、このキャプチャー画像だけどウィンドウとか見えちゃってるのは仕様なのでガマンしてください。
windows live writer で日記を書くのが楽で続けているんだけど、スクリーンキャプチャとってからCNTL+Vってやるだけで貼り付けてサムネイルも自動生成(サイズ任意)してくれるものだからついつい使ってしまう。

posted by うしどん at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月18日

ミクストメディア逃げてない!!

image

http://www.mixedmedia.net/mainte.html
!!!!!
まだ逃げてない
ここにきて大方の予想を裏切る公式ページの更新が!
時間稼ぎか???。なんとかまっとうに対応してはいるみたいです。
正直驚きました。すげーーーーっ 見直した!!
がんばれ!!
移管まだの人もまだオースコード貰える可能性が上がりました。
がんばってください。

posted by うしどん at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ミクストメディアが夜逃げした疑惑

ここしばらHPが見れませんでした。

メールが金曜夜から止まっておりました。

すみません。

 

なんとかドメイン移管完了いたしまして再開です。

ついでだからブログ導入しちゃえって事で多少デザイン変更。

何もありませんがよろしくです。

もうドメイン失うかと思ってガクガクしてましたよ・・・。

保持できるかわかるまでホントにしんどかった・・・。

posted by うしどん at 18:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記